介護福祉士に必須の介護職員実務者研修

介護施設や事業所で介護職員として長く仕事を続けていくことを目指している場合には、国家資格を取得して介護福祉士として仕事に就くことが望ましいであろう。

介護福祉士になるには、福祉系の高等学校や大学および、養成スクールを卒業するルートがあるが、転職などの場合には比較的容易に挑戦できる介護職員初任者研修を受講し、介護職員実務研修を介護業務を行ないながら修了させ国家試験に合格するというルートもある。

介護職員実務者研修は、初任者研修修了者を対象としている訳ではないため、無資格や未経験者などの介護業務の初心者でも受講ができるのだ。ただし、実務経験者を対象とした専門的な講義内容も含まれるため、最初から介護職員実務者研修を受ける際には、あらかじめある程度の介護の基本となる知識を習得し、根気強く研修を続けていかなくてはならないことに注意が必要である。

介護福祉士の国家試験を受験するには、医療ケアなどを含む全カリキュラムを修了することが義務付けられており、それに加えて3年以上の実務経験を経て、初めて国家資格の受験資格を手に入れられるということになるのだ。国家試験に合格すると、介護福祉士として一般的な身体介護や生活援助などの介護業務のほかにも、メンタルケアや相談、アドバイスなどのさまざまなサポートをすることが求められるのである。また、介護施設内のチームリーダーとしてスケジュール調整や後輩介護士の育成などのマネージメントを任されるほか、介護事業所などのマネージャーとしても勤務できるなど、活躍の幅が広がるのが魅力だ。